博士論文の公表について

図書館ホームへ

 学位規則の改正に伴い、平成25年4月1日以降に博士の学位を授与された方は、原則、学位
取得後1年以内に博士論文の全文をインターネットの利用により公表することとなりました。
 本学では、学術情報リポジトリにより公表しています。
 やむを得ない事由があると認められ、学位取得後1年を超えてインターネットによる公表が
できない場合は、博士論文の全文に代えて、博士論文の要約により公表することとなります。
やむを得ない事由が解消した場合、学位を授与された方はその旨を各研究科に届け出の上、
論文の全文を学術情報リポジトリにより公表してください。
 なお、インターネット公表の可否に関わらず、すべての博士論文は国立国会図書館によって
収集され、国立国会図書館での閲覧や複写等の利用に供されます。


〇提出方法

1 提出物
① 大分大学学術情報リポジトリ学位論文公開同意書 Word PDF

② 博士論文の全文のデータ
<データ形式について>
・PDFファイルにて提出すること。(推奨:PDF/A(ISO-19005-1))
・外部情報源(外部フォント等)を参照させず、フォントを埋め込んだファイルとすること。
・セキュリティ設定(暗号化、パスワード設定、印刷制限等)を行わないこと。

③ 博士論文の要約のデータ(やむを得ない事由がある場合)
※「要約」は、「要旨(アブストラクト)」とは異なります。詳しくはこちらをご確認ください。
<やむを得ない事由>
・博士論文が、立体形状による表現を含む等の理由によりインターネットの利用による公表ができない。
・博士論文が、著作権保護、個人情報保護等の理由により、博士の学位を授与された日から1年を超えて
 インターネットの利用により公表できない。
・出版刊行、多重公表を禁止する学術ジャーナルへの掲載、特許申請等との関係で、インターネットの利用
 による博士論文の全文の公表により博士の学位を授与された者にとって明らかな不利益が、博士の学位
 を授与された日から1年を超えて生じる。

2 提出先
 各研究科の学務担当

3 著作権等について
・大分大学学術情報リポジトリで博士論文の全文または要約を公表する上で、共著者及び
出版社への許諾を含め、著作権処理が完了してから提出してください。

4 博士論文の公表に関するQ&A


<参考リンク>
•著作権ポリシーデータベース
洋雑誌 SHERPA/RoMEO
和雑誌 学協会著作権ポリシーデータベース/SCPJ