企画展示
旦野原図書館では、企画展示を行っています。
過去の企画展示 企画展示2022 企画展示2021
企画展示2020
企画展示2019 企画展示2018
企画展示2017
企画展示2016 企画展示2015 企画展示2014
<11月企画展示>――――――――――――――――――――――――
テルマエ・オオイタ 旦野原図書館1階にて、11月企画展示「テルマエ・オオイタ」を開催中です。本学にある温泉関係の資料を集めました。展示図書は貸出可能です。(DVD・禁帯出本を除く)
今回は大分県立美術館(OPAM)とのコラボ企画!
図書館を活用して、ぜひ「おんせん県おおいた」を満喫してみてください。
◆期間:2023年11月24日(水)~2024年1月21日(日)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
<11月ミニ展示>――――――――――――――――――――――
秋の夜長の読書展
旦野原図書館1階にて、ミニ展示「秋の夜長の読書展」を開催中です。秋の夜長にお勧めの図書を展示しています。展示図書は貸出可能です。
また学外からでも読める電子ブックの2次元バーコードカードも用意しています。
図書館を活用して、ぜひ読書の秋を満喫してください。
◆期間:11月1日(水)~11月23日(木)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
<ミニ展示>――――――――――――――――――――――
OPEN ACCESS WEEK2023 旦野原図書館1階にて、ミニ展示「OPEN ACCESS WEEK2023」を開催中です。ポスターや関連資料を展示しています。資料は貸出可能です。
オープンアクセスウィークは、毎年10月に世界中でオープンアクセスに関するイベントを実施する取り組みです。
大分大学では、"大分大学学術情報リポジトリ"により、本学のデータをオープンアクセスで世界に発信しています。
展示では、パンフレットを配布しております。
今回の目玉は、ポスター「オープンアクセスへの扉」です。
扉をオープンすると、中の資料にアクセスできる仕組みになっています。
ぜひ一度、「オープンアクセスへの扉」を開けに来てください。
◆期間:10月23日(月)~10月30日(月) (延長の可能性あり)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
<2023年9月の企画展示>――――――――――――――――――――――
資格取得のススメ
通常は就活コーナー等にある、資格取得の参考書・問題集を展示しています。
自分の知識を広げるためや、就職活動のアピールポイントとして、ぜひご利用ください。
◆期間:9月1日(金)~10月31日(火)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
◆冊数:23冊 電子ブックカード 22タイトル
9月企画展示 展示資料一覧(PDF)
9月企画展示 電子ブック一覧(PDF)
<ミニ展示>――――――――――――――――――――――
卒論・修論執筆応援
卒論・修論、順調ですか?
夏から本格的な執筆を始める方も多いのではと思い、役に立つ参考書を揃えました。
◆期間:7月4日(火)~8月31日(木)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
<2023年6月の企画展示>――――――――――――――――――――――
分大図書館完全攻略ガイド2023
大分大学図書館では、資料の種類ごとに色々なコーナーを設置しています。
各コーナーの資料や使い方、WEB上で利用できる電子資料について紹介します。
◆期間:6月1日(木)~8月31日(木)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
◆冊数:47冊
<2023年4月の企画展示>――――――――――――――――――――――
入学おめでとう2023~新生活に役立つ本~
新入生のみなさん、ブンダイへの入学おめでとうございます!
図書館にはレポートの書き方や一人暮らしに役立つ本が揃っています。
ぜひ活用してください。
◆期間:3月28日(火)~5月31日(水)
◆場所:旦野原図書館1階多目的エリア
◆冊数:89冊